toggle
2021-12-05

文明通信2021年12月号

文明通信2021年12月号表
文明通信2021年12月号裏

「99.99%の無関係な人に限りない感謝を込めて」

とある日のことです。2階席にいたお客様がパソコンでズーム会議を始めました。
2階席のもう1つのテーブルには既に2名様が先に座っていました。私は画面に姿が映り込まないように、そして音声も会議の先方に入らないようにジェスチャーで「×バツ印」を出しにいきました。お客様に「ダメだってどこかに書いてあった?」と訊かれたので、「すみません、携帯の通話はご遠慮くださいという文言で察してもらうしか・・・」と答えると、「察せない察せない!今のこのご時世ダメなんておかしいから外の看板にデッカく書いときなよ!」と言われました。オンラインでの会話も「通話」であるという私の解釈とお客様との間には乖離があったようです。
そんなこともあり、この度刷新したメニューブックの「お客様へのお願い」の中で、従来の「携帯電話の通話はご遠慮ください」の他に「(ネット上での通話会議等含む)」の文言を追加しました。
また、これまで「3時間以上に及ぶご利用はご遠慮ください」と記載し、3時間以上になったお客様にはお会計の際に口頭で「次回から」ということを強調しつつその旨お伝えして参りましたが、それがクチコミ投稿サイトで「二度と行かないです」という書き込みが最低評価と共にあったりしました。この度その更に短い2時間制とし、かつ目立つようにメニューブックの帯に当たる部分に記載しました。
これまで3時間以上のご利用のお客様は大雑把に言えば1万人に1人くらいの割合(統計概算で)でいらっしゃり、2時間以上3時間以下の人というのは実は非常に少なく、2時間を超えた人の8割強は3時間も超えるという感じでしたので思い切って2時間制とさせていただいた次第であります。「長時間」という概念は人により感覚の違いがあると思うのですが私はやはり2時間あれば映画が1本観られるということを考えると「2時間=長時間」の部類に入ると思い、「2時間制」に改変させていただきました。
この他にもいくつか「お客様へのお願い」の記載項目が増えてしまい、読んだ方は「なんだか細かくて嫌だなぁ」と思われると思いますし、私がもし客の立場でもやはり「色々細かく書いてある」のを読むことにエネルギーを注ぐのは面倒くさいなぁと思います。
同時に他のお店でいろいろと注意事項の貼り紙がしてあったりした場合、「色々あってだんだんと記載事項が増えていったんだろうなぁ」と推察してしまいます。
なんだか世知辛いなぁと思うと同時に、これらにもともと該当しない人のほうが圧倒的(99.99%)に多いということも思うと、99.99%の人にとっては「読む必要もないことに読むというエネルギーを要する」というご負担を強いていることとも言えるので本当に申し訳なく思っております。
今年はコーヒー豆をはじめとした原材料費の高騰に加え、原油高による輸送費の高騰、さらにトドメを刺すかのようにブラジルでの霜害が重なり、コーヒー豆その他各種原材料が驚愕の急騰を起こしたことで当店も値上げという苦渋の決断に迫られた年になりました。
そんな中でも(あくまでも体感ではありますが)お客様の数はこれまでと99.99%は変わらず、さらに言うとコロナ以前も以後もほぼ変わっていないという、本当にこれら99.99%の人に珈琲文明は支えられていることを強く思った年となりました。
生活様式もなかなか元には戻らないかもしれませんが、変えるべきは変え、変えぬべきは変えぬスタンスで、これからも皆様のSame old third placeでありたいと考えております。
素敵な年をお迎えください。

珈琲文明 店主 赤澤 智

文明文庫「富士吉田教室に通う全ての生徒と保護者の皆様へ」

私が前職(学習塾教室長)で毎月保護者の方に月謝明細と共に同封して送っていたお手紙を集めたものとして、以前大月教室時代のものを紹介したことがありますが、この度(今年の自分内ミッションである)「断捨離」の中で今度は「富士吉田教室時代」のものが発掘されました。前回の大月教室同様店内の本棚にヒッソリと忍ばしておきますので、興味のある方は読んでみてください。一階本棚二段目右の文明通信のバックナンバーが積まれいる場所に下敷きになってます(笑)。

関連記事